
倉庫の奥でホコリをかぶっている発電機、どうしようかとお困りではありませんか?
いざ処分しようにも重くて運び出すのが大変ですし、費用がかかるかもしれません。そもそも、古い発電機が売れるのかどうか、見当もつかないという方も多いでしょう。
この記事では、不要になった発電機を損せず、手間なく、そして安心して売却するための知識をご紹介します。
倉庫をスッキリさせながら、思わぬ臨時収入を得られる可能性もあるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
発電機を高く売るなら、専門業者へ売却するのが最も賢い選択
どうすれば損なく、そして少しでも高く発電機を売れるのか、先に結論からお伝えします。それは、発電機買取を専門とする業者に売却することです。
専門の業者であれば、その道のプロが査定をしてくれるので、適正価格で買い取ってくれます。
また、専門業者を選ぶ際は複数業者に査定を依頼し、価格を比較検討することも重要です。複数業者に依頼すれば、適正金額を見極めやすくなりますし、対応などで信頼できる業者かどうか判断しやすくなります。
【2025年最新】発電機の買取相場一覧|メーカー・種類別にチェック
発電機が実際にいくらくらいで売れるのか、最新の買取相場をご紹介します。
買取価格は、メーカーや種類、そして何より「状態」によって大きく変動するので、ご自身の発電機がどれに当てはまるか、ぜひチェックしてみてください。
人気メーカー別~買取相場(ホンダ・ヤマハ・デンヨー他)
発電機の中でも、ホンダやヤマハ、デンヨーといった人気メーカーの製品は、その信頼性と性能の高さから中古市場でも非常に需要があります。そのため、高価買取が期待できるでしょう。
メーカー | モデル例 | 状態の目安 | 買取相場価格 |
---|---|---|---|
ホンダ | EU18i | 使用感の少ない中古美品 | 80,000円~90,000円 |
EU9i entry | 一般的な中古品 | 25,000円~35,000円 | |
EG25i | 一般的な中古品 | 30,000円~40,000円 | |
ヤマハ | EF1600iS | 使用感の少ない中古美品 | 25,000円~35,000円 |
EF2500i | 一般的な中古品 | 50,000円~60,000円 | |
EF900iS | 一般的な中古品 | 20,000円~30,000円 | |
デンヨー | GA-2606U3 | 一般的な中古品 | 40,000円~60,000円 |
新ダイワ | IEG1600M-Y | 一般的な中古品 | 30,000円~40,000円 |
種類・タイプ別~買取相場(インバーター・ディーゼル・ポータブル)
発電機は、その仕組みや燃料によっていくつかの種類に分けられ、それぞれ得意な用途や需要が異なります。種類ごとの特徴と買取相場をまとめました。
種類 | 特徴 | 主な用途 | 買取相場(中古) |
---|---|---|---|
インバーター発電機 | 高品質で安定した電力を供給できる。静音性が高く軽量なモデルが多い。 | パソコンなどの精密機器、アウトドア、家庭での DIY | 20,000円~100,000円 |
ディーゼル発電機 | パワフルで高出力。耐久性が高く長時間の連続運転が可能。 | 建設現場、工場、イベント会場など業務用途 | 50,000円~数百万円 |
ポータブル発電機 | 持ち運びが容易な小型・軽量モデル。ガソリン式やカセットガス式がある。 | キャンプ、レジャー、災害時の備え | 10,000円~50,000円 |
サイクロコンバーター発電機 | 構造がシンプルで比較的安価。インバーター式より電力の波形が不安定。 | 電動工具、照明、暖房器具 | 10,000円~40,000円 |
状態別の買取相場はどれくらい変わる?(新品・中古・ジャンク品)
発電機の状態は、査定額を決定する最も重要な要素です。
新品に近いほど高額になるのは当然ですが、「壊れているから価値がない」と諦めるのはまだ早いです。故障品でも部品としての価値が見込まれ、買取対象となるケースは少なくありません。
状態 | 状態の目安 | 価格への影響 |
---|---|---|
新品・未使用品 | 購入後、一度も使用していない。箱や付属品が全て揃っている。 | 新品価格の60%~80%程度が目安。 |
中古美品(Aランク) | 使用回数が少なく、目立つ傷や汚れがない。動作も良好。 | 高額査定が期待できる。 |
一般的な中古品(Cランク) | 使用に伴う傷や汚れがあるが、動作に問題はない。 | 標準的な買取価格。 |
ジャンク品(Jランク) | エンジンがかからない、発電しないなど、動作に不具合がある。外装の破損が激しい。 | 大幅に減額されるが、数千円~数万円で買取可能な場合も。 |
査定額がUPする!発電機を相場より高く売るための5つのコツ
相場を把握したところで、次はその相場価格からさらに査定額を上乗せするための具体的なテクニックをご紹介します。
どれも誰にでもできる簡単なことばかりですが、やるかやらないかで数千円、時には数万円の差がつくこともあります。
1:査定前にできる簡単メンテナンスで見た目を綺麗に
泥やホコリで汚れたままの発電機より、綺麗に手入れされた発電機の方が「大切に使われてきた」という良い印象を与えます。査定前に簡単な清掃をしておきましょう。
- 乾いた布で全体のホコリや泥汚れをしっかり拭き取る
- エアクリーナーカバーを外し、フィルターのホコリを軽く叩いて落とす
- 落ちにくい油汚れは、パーツクリーナーなどを布に少量つけて優しく拭く
これだけで見た目の印象が格段に良くなり、心証もアップします。
2:付属品(取扱説明書・箱・工具)を揃えておく
購入時に付いてきたものは、できる限り揃えて査定に出しましょう。
特に、取扱説明書や保証書、専用の工具、購入時の箱などがあると査定額が上がりやすくなります。次に購入する人が安心して使える状態に近いため、業者も再販しやすくなるからです。
査定を申し込む前に、倉庫や物置を探してみてください。
3:売るタイミングを見極める(需要期を狙う)
発電機には、需要が高まる「売り時」のシーズンがあります。
例えば、アウトドアシーズンが始まる春先や、台風シーズン・積雪シーズン前の備えとして需要が高まる時期です。
買取業者は、これから売れる商品を在庫として確保したいため、需要期の前には買取を強化する傾向があります。少し待てる状況であれば、こうしたタイミングを狙って売却するのも賢い方法です。
4:不要になった他の工具とまとめて売る
もし発電機の他にも使っていない電動工具や農機具などがあれば、一緒に査定に出す「まとめ売り」がおすすめです。
業者にとっては一度の出張で複数の商品を買い取れるため、運搬コストや人件費を削減できます。その削減分を買取価格に上乗せしてくれる可能性が高まるからです。
「これも売れるかな?」と思うものがあれば、気軽に相談してみましょう。
5:複数の専門業者に相見積もりを取る
最も重要で、かつ効果的なのが、複数の専門業者に査定を依頼して金額を比較する「相見積もり」です。
買取価格の基準は業者によって異なり、A 社では 3 万円だったものが B 社では 5 万円になる、ということも珍しくありません。1 社だけの査定で決めてしまうと、本来の価値より安く買い叩かれてしまうリスクがあります。
手間を惜しまず最低でも 2~3 社から見積もりを取り、最も高い査定額を提示してくれた業者に売却しましょう。
発電機の売却先はどこがいい?3つの買取方法を徹底比較
発電機を売るには、主に「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の 3 つの方法があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、ご自身の状況に合った最適な方法を選びましょう。
買取方法 | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
出張買取 | ・自宅で待つだけでOK ・重い発電機を運ぶ手間がない ・その場で現金化できる場合が多い |
・業者と日程調整が必要 ・地域が対応エリア外の場合がある |
・重くて大きい発電機を売りたい人 ・運搬手段がない人 ・他にもまとめて売りたいものがある人 |
店頭買取 | ・自分の都合の良い時に持ち込める ・その場で査定・現金化がスピーディ ・査定士と直接価格交渉できる可能性がある |
・店舗まで自分で運搬する必要がある ・近くに店舗がないと利用できない |
・すぐに現金が欲しい人 ・査定内容を直接聞きたい人 ・近所に専門業者がある人 |
宅配買取 | ・全国どこからでも利用可能 ・自分のペースで梱包・発送できる ・業者と顔を合わせる必要がない |
・梱包の手間がかかる ・入金までに時間がかかる場合がある ・大型の発電機は対応不可の場合も |
・近くに店舗がない人 ・日中忙しくて時間が取れない人 ・非対面で取引を完結させたい人 |
手軽さNo.1~出張買取|重い発電機の運搬不要
重くて大きい発電機の売却で最もネックになる「運搬」の問題を解決してくれるのが出張買取です。査定士が自宅や倉庫まで来て、査定から運び出しまで全て行ってくれます。
利用者は電話や Web で予約して待つだけなので、非常に手軽です。特に業務用ディーゼル発電機や、複数台をまとめて売りたい場合に最適な方法と言えるでしょう。
農機具の出張査定ならスムーズに売却可能!気をつけたいポイントとおすすめ業者
高額査定も~店頭買取|その場で現金化
近所に発電機買取の専門店がある場合は、店頭買取も便利な選択肢です。自分の好きなタイミングで持ち込め、査定に納得すればその場で現金を受け取れます。
査定士と直接顔を合わせて話せるため、メンテナンス状況などをアピールして価格交渉に繋がる可能性もあります。ただし、車に積んで自力で運ぶ手間がかかるのがデメリットです。
非対面で完結~宅配買取|全国どこからでもOK
近所に店舗がない方や、日中は仕事で忙しいという方には宅配買取がおすすめです。業者から送られてくる梱包キットに発電機を入れて送り返すだけで査定してもらえます。
査定結果は電話やメールで連絡が来て、了承すれば後日、指定口座に代金が振り込まれます。
ただし、自分で梱包する手間がかかる点と、大型の発電機は対象外となる場合がある点には注意が必要です。
失敗しない!信頼できる発電機買取業者の選び方4つのポイント
いざ業者に依頼しようと思っても、どこに頼めばいいか迷ってしまいますよね。中には不当に安く買い叩こうとする悪質な業者も存在します。
ここでは、安心して取引できる優良な買取業者を見抜くための 4 つのチェックポイントをご紹介します。
ポイント1:発電機の専門知識と豊富な買取実績があるか
発電機の価値を正しく判断するには、専門的な知識が不可欠です。
業者の公式サイトを見て、発電機の買取実績が豊富に掲載されているか、専門的な情報が書かれているかを確認しましょう。
実績が豊富な業者は、国内外に多様な再販ルートを持っているため、高価買取に繋がりやすくなります。
ポイント2:「古物商許可」を得ている正規の業者か
中古品の売買を行う業者は、法律により都道府県の公安委員会から「古物商許可」を得ることが義務付けられています。これは、信頼できる業者であることの最低条件です。
公式サイトの会社概要ページなどに「古物商許可番号 第〇〇〇〇号」といった記載があるか、必ず確認しましょう。
ポイント3:査定料・出張料・キャンセル料が無料か
優良な業者の多くは、査定や出張にかかる費用を無料にしています。
また、提示された査定額に納得できずに売却をやめた場合のキャンセル料もかかりません。見積もりを依頼する前に、手数料関連が「完全無料」であることを公式サイトや電話で確認しておくと安心です。
ポイント4:利用者の口コミや評判が良いか
実際にその業者を利用した人の声は、非常に参考になります。Google マップのレビューや、SNS、比較サイトなどで、業者の口コミを調べてみましょう。
「査定額に満足した」「スタッフの対応が丁寧だった」といった良い口コミが多い業者は、信頼できる可能性が高いと言えます。
【農機具買取業者・口コミ】主要5社を徹底調査!最も評判がよいのは・・・
ハードオフでの買取は損?リサイクルショップと専門店の違い
「近所のハードオフのようなリサイクルショップに持ち込むのはどうだろう?」と考える方もいるかもしれません。手軽さは魅力ですが、高価買取を狙うなら専門買取業者をおすすめします。
その理由は、査定の専門性と再販ルートに大きな違いがあるからです。
比較項目 | 専門買取業者 | リサイクルショップ |
---|---|---|
査定士の専門性 | ◎ 発電機の知識が豊富 | △ 広く浅く、専門性は低い |
買取価格 | ◯ 高い傾向 | △ 安い傾向 |
再販ルート | ◎ 国内外、業者間オークションなど多彩 | ◯ 主に店頭での販売 |
壊れた製品の扱い | ◯ 部品取りや修理で買取可能 | × 買取不可の場合が多い |
リサイクルショップの査定士は様々なジャンルの商品を見るため、発電機に関する深い知識がない場合がほとんどです。
そのため、マニュアルに基づいた無難な査定額になりがちです。
一方、専門店は知識豊富なプロが査定し、国内外の最適なルートで再販するため、製品の価値を最大限に評価した高額査定が期待できるのです。
初めてでも安心!発電機買取の申し込みから入金までの簡単3ステップ
専門業者への売却は、実はとても簡単です。
ここでは、一般的な出張買取を例に、申し込みから入金までの流れを 3 つのステップでご紹介します。
STEP1:無料査定の申し込み(Web・電話)
まずは売りたい発電機買取業者の公式サイトにある査定フォームか、電話で無料査定を申し込みます。
その際、以下の情報を準備しておくと話がスムーズに進みます。
- メーカー名(ホンダ、ヤマハなど)
- 型番(製品本体のシールなどに記載)
- おおよな使用状況や現在の状態(エンジンはかかるか、など)
STEP2:査定額の確認と契約
申し込み後、業者から査定額の連絡が来ます。出張買取の場合は、査定士が訪問して実物を見て最終的な買取価格を提示します。
その金額に納得できれば、契約成立です。もし金額に不満があれば、その場で断っても費用は一切かかりませんのでご安心ください。
STEP3:本人確認書類の準備と引き渡し・入金
契約時には、古物営業法により身分証明書の提示が必要です。
運転免許証やマイナンバーカードなどを準備しておきましょう。書類の確認が終われば、業者が発電機を運び出してくれます。
代金はその場で現金で支払われるか、後日指定の銀行口座に振り込まれます。
【Q&A】発電機買取のよくある質問
最後に、発電機の買取に関して多くの方が抱く疑問点について、Q&A 形式でお答えします。
Q. 故障して動かない発電機でも売れますか?
はい、売れる可能性は十分にあります。エンジンがかからない、発電しないといった状態でも、修理して再販するルートを持つ業者や、部品取り用として買い取る業者がいます。
「どうせ動かないから」と諦めずに、まずは査定を依頼してみることを強くおすすめします。
Q. 古いモデルや傷・汚れがあっても大丈夫ですか?
はい、問題なく買取対象となります。20 年以上前の古いモデルでも、人気メーカーの製品や業務用の高出力モデルであれば、海外などで根強い需要があります。
もちろん、傷や汚れは査定額に影響しますが、それだけで買取を断られるケースはほとんどありません。
Q. 燃料(ガソリン・軽油)は入れたままでいいですか?
安全上の理由から、査定や引き渡しの前には燃料を抜いておくのが基本です。特に宅配買取を利用する場合は、輸送の安全規定で燃料を完全に抜くことが必須となります。
業者によっては抜かなくても対応してくれる場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
Q. 値段がつかなかった場合、処分も依頼できますか?
業者によりますが、買取と同時に有料での処分を引き受けてくれる場合があります。買取査定を依頼する際に、「もし値段がつかなかった場合、処分も可能ですか?」と一言確認しておくと安心です。
自分で処分する手間を考えると、非常に便利なサービスです。
まとめ:不要な発電機は賢く売却して倉庫をスッキリさせよう
この記事では、不要になった発電機の売却に関する情報を網羅的に解説してきました。
最後に、重要なポイントをもう一度おさらいします。
- 発電機は故障していたり、古かったりしても売れる可能性が高い。
- 高く売るには、簡単な清掃と付属品を揃えることが効果的。
- そして最も重要なのは、複数の専門業者に「一括査定」を依頼して最高額を引き出すこと。
倉庫で眠らせておくだけでは、発電機の価値は年々下がっていくだけです。まずは無料査定を利用して、お手持ちの発電機にどれくらいの価値があるのかを確かめてみませんか。
思いがけない高値がつくかもしれませんし、何より場所を取っていた悩みの種が片付いて、倉庫も心もスッキリするはずです。